どうも、ばかし(@bkbakashi)です。
格安SIMにしてから早1ヶ月が経とうとしています。
一ヶ月の通信量はどうだったのかを報告したいと思います。
使っている格安SIMはこちらのDTIです。docomoの回線を使用しているので、docomoで購入したスマートフォンなら、SIMロック解除をせずにそのまま使うことができます。
詳しく知りたい方は過去の記事をどうぞ。
一ヶ月に使用した通信量はいかほど??
結果はこちら!4173.91MB??あれ?元々の3GB超えてね?

なんでかわかりませんが、 翌月に切り替わって、先月分の通信量が繰越されたみたいですね。
来月分の3GBを今の残量から引くと、今月分の残量になりますね。
つまり、今月使用した通信量は、、、、
1826.9MB
約1.8GBですね。(1GB=1000MB)
すごい、全然使っていない。パチパチ
約1ヶ月間使ってどう??
格安SIMにして良かった点
- 安い
- 通信速度はキャリアに比べて若干遅いくらいで、特に気にならない
- お店や街中でもWi-Fiがあるところが増えてきたいるので、通信量をそんなに使わない
- 電話をほとんどしないので、通話した分だけお金がかかる格安SIMがちょうどいいし、その分安くなった
格安SIMにして我慢しなければいけないこと
- 移動中に動画を見れない(元からダウンロードしてないと通信量が一気に消える)
- Wi-Fi下でないとLINEに動画をアップロードできない(アップロードはあまりデータ量を食わないって聞いたけど、ちょっと怖い)
- インスタに注意(結構データ量を食うらしいです)
もともとキャリア携帯で月20GB使っていたので、移動中にバンバン映画をみたり、アップデートもWi-Fiなしでやるくらいでしたから、正直今のデータ量がちょうどいいです。
多すぎると使いきれないので、逆に使おうと一生懸命になってしまいます。そんなことせずに、格安SIMに変えた方がいいですよ、絶対。
私自身、初めは格安SIMに対して疑心暗鬼なところがありましたが、変えてみて満足しています。
実際、使ってみて合わなかったらすぐキャリアに戻ればいい話なので、やってみることが大事です!
DTIは一年契約ですが、契約年数の縛りがない会社も多くあるので、そちらを使ってみてはいかがでしょうか。