どうも、ばかし(@bkbakashi)です。
いろいろ募集掛けて若手ブロガーの方のブログを見るんだけど、生産量が少ない人はダメかな〜w
せめて毎日更新。2〜3本。
最低でも、平日は毎日1万字書いてるくらいじゃないと、ぼくは育てる気がしませんな〜。— イケハヤ (@IHayato) 2018年6月26日
イケハヤさんのツイートに触発され、毎日3記事1万字を書こうと決めました!
が、なかなかうまくいきませんね。毎日書こうとするとかなり時間を要します。
しかし、ここで終わってはいけないと思い、どうしたら忙しい中でもブログを毎日更新することができるのかを考えてみました。
できない原因は何か?
原因を追求するために、「ロジックツリー」を使います。ロジカルツリーについては、以下の本を参照しました。
なぜ毎日ブログの更新ができないないのかという事象に対して、なぜを繰り返して原因を追求していきます。(原因追求型)

これを見ると、記事を書くのに時間がかかっており、かつ家でしか更新できていないことが一番の原因だと考えれます。
毎日ブログを更新できない原因
- 記事を書くのに時間がかかる
- 家でしかブログを書いていない
解決方法は?
次に原因に対して、どういう解決方法があるかをロジカルツリーにします。(問題解決型)

1記事を書く時間を短縮するために、普段から下書きをためるようにします。具体的には、twitterで発言して、その発言を元に記事を書く。
また、家以外でも書けるように、携帯アプリをインストールします。空き時間にスマホでたたき台をつくることで、時間も短縮することができます。
携帯からの方が、写真をアップロードするのも楽なので、撮った写真はとりあえずすべてあげておく。
あとは、毎日どの時間に何分間だけブログを書くかを決めておきます。今回は、朝の30分間をブログの時間としてやってみます。
毎日ブログを更新するための解決方法
- 考えたことをtwitterで発言し、記事のネタにする
- 携帯アプリをインストールし、空き時間にたたき台を作っておく
- 朝の30分間をブログの時間とする
多くのブロガーさんも自身のtwitterで発言を使って、ブログで詳細に綴っています。普段から思ったことをすぐにツイートして、記録しておくことが大切ですね。
具体的に何をするか
- twitterで1日10ツイート
- 携帯でたたき台を1日3つ作る
- 朝の30分で最低1記事書く
こんな感じで、問題を把握して解決方法まで書きだしてみました。実際うまくいくかわかりませんが、ダメだったらまた修正してやっていこうと思います。
ロジックツリーは、頭を整理するのにとても便利なのでぜひ使ってみてください。
ちなみに、写真のロジックツリーはGoogleスライドを使っています。スライドを写真として保存できるので便利ですね。
では。