今回は、LINEの活用法として普段、僕が使っている「ぼっちグループ」について紹介したいと思います。
「ぼっちグループ」とは、
ラインのグループに一人、つまり自分以外を招待していないグループのことです。
このぼっちグループは、いろんな使い方ができるのでとても便利です。
僕はグループ名をメモ帳として、メモしたり、ノートにサイトのURLを貼っといて後で見たりしています。
知らないともったいないですよ、その活用法について紹介します。
ぼっちグループの活用例
1、メモ帳
こんな感じに思いついたことや聞いた話などを適当にノートにメモしてます。
トークは一定の期間が過ぎると、徐々に削除されていくのでノートに保存しておいたほうがいいですね。
整理されて見やすく、トークをさかのぼる手間もなくなります。
写真も同様です。アルバムに保存しておきましょう!

2、下書き
相手に送る前に、文章の下書き用として使えます。
ラインスタンプの試し打ちの場としてもいいですね。
とにかく自由に書き込めるので、ストレス発散に誰かの悪口を書いても構いません。笑(僕はしてませんよ)

3、写真のバックアップ
写真のバックアップの場所としても使えます。
友達や家族との写真なら、そのグループのアルバムに保存すればいいですが、個人的な写真はあげれませんよね。そんな時にぼっちラインのアルバムに保存しとけば大丈夫。自分しか見れないので安心です。
ぼっちグループの作り方
「友達追加」の「グループの作成」を押して、普通にグループの作成します。
グループの作成を押して、

グループの名前を決めて、保存を押します。

完成です。

普段のグループを作るのと同様のやり方で、友達を誰も招待しなければぼっちグループの完成です。
なぜLINEを使うのか?!
メモするなら他にほ色々ありますし、わざわざラインのグループを作ってする必要がないんじゃないかという方もいると思います。
なぜLINEを使うかというと、1日で一番使っているからです。
連絡ツールとして毎日毎日使うので、ラインにメモができることで単純に楽なのです。
また、毎日使うので、自然と目に止まるのもメリットですね。
アイフォンのメモに記録している人は、1日どのくらいメモを起動しますか??
LINEの方がその数は圧倒的に多いはずです。
あとは、クラウド上に上がっているので、タブレットやパソコンでも確認することができるので便利です。
以上をまとめるとこんな感じですね。
なぜLINEを使うのか
- 1日で一番使うアプリだから楽
- メモが自然に目に止まるから忘れない
- タブレットやパソコンでも見れて便利
まだまだラインには知らないサービスや活用法があるはず!
見つけたらまた書いていこうと思います。では。