どうも、ばかし(@bkbakashi)です。
大学院生の働き方に関して、云々言ってますが、実際の私の月収を公開したいと思います。
苦学大学院生のリアルをご覧ください!
8月の月収

117,357円
約12万円ですね。
おお!学生にしては、意外と稼いでるやんって思った方も多いと思いますが、今月はたまたまですね。先月の倍以上でした。
内訳はこんな感じです。
ポイントサイト 12,350円
メルカリ 20,842円
アルバイト 83,980円
ポイントサイト:モッピー 12,350円

ポイントサイトで、クレジットカードを作ったので、ポイントをもらえました!
だいたい、クレジットカード1枚作ると、5000〜10000ポイントがもらえ、1ポイント=1円で交換できます。
カードを作りたいと思っている人は、ポイントサイト経由で作った方が断然、お得ですよ!
詳しいことはこちらの記事をみてください。
メルカリ 20,842円

メルカリでは、主に本を売っています。今月はめちゃ売れましたね。
普段だと、1,000円から2,000円くらいです。
『【全900円セール実施中】 就活本シリーズ (¥3,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://t.co/wl9Kmkbnpe
— ばかし(大学院生×建築) (@bkbakashi) 2018年9月1日
就活中は、バイトをできないほど忙しかったので、メルカリにはお世話になりました。
メルカリを始めたい人は、単価が高いものを売ることをオススメします。
1,000円以下のものを売っても、メルカリに10%と梱包の材料費用や送料などもかかるので、利益が少ないです。
メルカリについてもこちらの記事がオススメです。
アルバイト 83,980円

先月のアルバイトのお給料と日当のアルバイト代があったので、この値段になりました!
レアケースですので、いつもは3万円くらいです。
アルバイトは、建築事務所で働いています。
スキルを学べて、かつお金がもらえるので続けています。お金をもらうためというよりは、学びに行っていると言う感じが強いですね。
せっかくの学生時代の貴重な時間を、お金を稼ぐためだけに、楽しくない仕事やためにならない仕事をするなんて勿体無いですよ。
自分の価値を上げるための仕事がオススメです。
大学院生の働き方について書いた記事はこちらです。
最後に
お金はすべてではないが、何をするにもお金が必要だ。
お金で幸せになれるかはわからないが、選択肢を広げ、自由になれる。
誰の言葉かわかりませんが、自分の中に残っている言葉です。
お金から自由になるには、お金を自動で稼ぐ仕組みを作らなければなりません。
そのため、ブログはめっちゃいいですよ。参入障壁はとても低いです。
私もブログを始めて4ヶ月が経ち、まだ数百円程度の収入ですが、とても面白いです。
ブログは続けることが大事、いつ始めても遅くない!ぜひ、やってみてはどうでしょうか?