どうも、ばかし(@bkbakashi)です。
世界で一番汚いコーヒー、それは、kopi luwak(コピ・ルアク)という、動物のフンのコーヒーです。
実際はちゃんと洗ったて使用しているので、綺麗なんでしょうけど、イメージの話ですね。
このコーヒーが一杯5000円とかで売られています!!
味はわかりませんが、とにかく希少価値が高いのでしょう。
そんなコーヒー「コピ・ルアク」について調べてみました。
「コピ・ルアク」とは?
フィリピンやインドネシアに生息しているジャコウネコは、コーヒの豆を食べます。
しかし、コーヒの豆は消化されずに排泄されるらしいです。
じゃあなんで食べんだ?って思いますよね。コーヒー農家の人にはいい迷惑。
なんかもったいないと思った人がいたんでしょうね、その豆を煎じて飲んでみたら、うまい!!ってなり、農民の間でそのコーヒーを飲むようになります。
そして、誰かが世界へ販売するようになると、一気に人気となり、高級品へとなったと言うストーリーです。
ジャコウネコの体内で発酵されて、独特の味がするそうです。
これが超絶いい味をだすらしく、日本では一杯5000円もする高級なコーヒーなのです!
いまなら、そのコーヒーを4500円で買えますよ〜笑
しかも100グラム!
『世界一高い幻のコーヒー! コピ・ルアック 100グラム(¥4,500)』をラクマでチェック! https://t.co/7gYk0iTZFo #飲料 #コーヒー #ラクマ #フリマアプリ
— ばかし(大学院生×建築) (@bkbakashi) 2018年7月14日
飲んだ感想は?
さて、実際に飲んだ方の感想をピックアップしてみましょう。
[金沢珈琲本店]初回なのでブレンドにしようとも思ったけど、物珍しさにコアルピックを注文。独特の香りと風味があるけど、個人的にはもっとフルーティーな系統のコーヒーの方が好きだなとは感じた。でも美味しかったので満足。高級品だからちと高いけど一回飲んでみてもいいと思う。ちな1200円。 pic.twitter.com/2rcXg94KZN
— ととにー (@Totosuke1207) 2017年5月15日
1杯8000円とか言われてるフィリピンで買った世界一高いコーヒー、独特な香りなんだけどそんなに酸味が無くて飲みやすかった☕ pic.twitter.com/mYlvvzRiZB
— あっきー (@very_sleepy_orz) 2018年7月9日
世界一高いジャコウネコのコーヒーとやら。
あ、セブンのコーヒーのがうまいわ pic.twitter.com/bAJADWHM8i
— きしころ@株で4億円目指す (@kagoshimato) 2017年9月6日
いろいろ意見は分かれるところですね。実際に飲んでみることをおすすめします。
こちらで実際に飲めるらしいです。
世界一高い猫の○○のコーヒー、東京で飲めるのはどこか調べてみた! #ねこ #猫ブログ #コーヒー | 猫壱 https://t.co/rfy6JtSAlc pic.twitter.com/V0sLHX1mRa
— 猫壱(ねこいち)公式 (@necoichicojp) 2015年11月24日
では。